会社案内
Company Information
          ご挨拶

クライム・ワークスの目指すもの。 それはお客様の製品開発の全工程を支援する「ワンストップサービス」の提供です。 顧客の多様化、競争の激化を背景に製品は驚くべきペースで高機能・多機能化をしています。 結果として検証すべき項目は増える一方で、製品開発リードタイムはさらに短くなるという開発環境の厳しさを設計者は肌で感じていることでしょう。 精度の高い部品をより早く。 そんな開発者・設計者の要求に応えるべく、クライム・ワークスは製品企画・開発から試作品の制作、また検証用冶具の提供まで一貫して支援する体制を整えています。

経営理念
世界中から信頼(ブランド)される日本のものづくりを 継承し、社会の発展に貢献する
経営方針
- 品質向上に拘り、お客様に安心いただける品質を届ける、選ばれる企業であること
 - 原価低減と利益率を意識して、効率のよい仕事を追及すること、実現すること
 - 若手も熟練も互いをリスペクトし、新しい分野や新しい技術に、共にチャレンジすること
 
会社概要
| 社名 | 株式会社クライム・ワークス | 
|---|---|
| 英文表記 | ClimbWorks, Inc. | 
| 住所 | 
 東京テクニカルセンター 〒144-0033 東京都大田区東糀谷6-4-17 OTAテクノCORE 1F TEL:03-3742-0691 / FAX:03-3742-0692長崎テクニカルセンター 〒856-0022 長崎県大村市雄ヶ原町147-44 TEL:0957-46-5767 / FAX:0957-46-5768北米営業窓口(NCネットワークアメリカ) ロサンゼルス本社 / Los Angeles office 21171 S.Western Avenue Suite 2814 Torrance CA 90501 TEL :+1-310-755-2516 窓口:足立 良介 / Person in charge Ryosuke Adachi | 
| 資本金 | 3,800万円 | 
| 設立 | 平成 2年 6月 | 
| 役員 | 代表取締役社長 山口 誠二 取締役 山口 美奈子 取締役 川村 功 | 
| 従業員 | 78名 | 
| 取引銀行 | りそな銀行(蒲田支店) 日本政策金融公庫 商工組合中央金庫 | 
会社沿革
- 1990年
 - 山口誠二が大田区で創業(機械加工=現PM事業)
 
- 1991年
 - 商社経由にて日産自動車の先行開発の試作受注開始
 
- 1995年
 - キヤノン株式会社との取引開始(カメラ・OA部品の試作)
 
- 2002年
 - 金属に続き樹脂成形、板金など試作加工全般の受注開始
 
- 2003年
 - 業務拡大のためNCネットワークと資本提携
 
- 2004年
 - 大田区矢口にて3Dプリンター試作事業開始(現MT事業)
 
- 2005年
 - 北新横浜に試作金型・成形工場を開設(現MT事業)
 
- 2008年
 - あきるの市に樹脂切削(現PM事業)あきるのファクトリーを開設
 
- 2012年
 - 本社を大森から羽田へ移転、全拠点を統合
 
- 2013年
 - 長崎県大村市に土地取得(空港から車で15分)
 
- 2013年
 - 米国より自動車・医療の試作部品を受注し、輸出にて供給開始
 
- 2014年
 - 次世代自動車関連の少量量産(品熟活動、PPAP対応)
 
- 2017年
 - 自動車の電動化に伴う試作受注が増加(モーター、バッテリー等)
 
- 2018年
 - ダイカストスピード試作開始、自動車関連を中心に受注拡大
 
- 2018年
 - 量産品の競争力向上のためロボットを利用した生産システムを開始
 
- 2018年
 - ISO9001:2015認証取得(東京テクニカルセンター)
 
- 2019年
 - 土地取得済であった長崎工場プロジェクトが本格スタート
 
- 2020年
 - 長崎テクニカルセンター竣工
 
アクセス
東京テクニカルセンター
- 公共交通機関でのアクセス
 - 
京浜急行羽田線「穴守稲荷」駅より徒歩20分
※穴守稲荷駅は、空港快速・区間快速は停車いたしません。普通のみ停車いたします。「東糀谷六丁目」バス停より徒歩6分
JR蒲田駅 東口 バスターミナル 5番乗り場「蒲35」系統「東糀谷六丁目」行き、終点です。「森ケ崎十字路」バス停より徒歩10分
JR大森駅 東口 バスターミナル 2 番乗り場「森 26」、「森 56」系統 またはJR蒲田駅 東口 バスターミナル 5 番乗り場「蒲 36」系統 よりご乗車ください。 
- 車でのアクセス
 - 
首都高速道路湾岸線 空港中央より約15分
首都高速1号横羽線 羽田ICより約7分
※車でお越しになる場合は、事前にご連絡願います。 
- タクシーでお越しの方
 - 
JR蒲田駅東口より約25分
京浜急行電鉄 京急蒲田駅より約20分
※穴守稲荷駅からお越しの場合、タクシーは拾いにくいのでご注意下さい。 
長崎テクニカルセンター
- 車でのアクセス
 - 
大村IC(九州横断自動車道)より6分
 
- 航空機でのアクセス
 - 
長崎空港より車で18分
 
- 公共交通機関でのアクセス
 - 
JR大村駅から車で13分
 
          
          
          
        

      
      